オークス2020(JRA・GⅠ)私の予想&馬券
GⅠレース予想
出走まであと1時間ほどに迫った、オークスの予想をしてみたいと思います。
私がこのレースの毎年の傾向として感じていることは、以下のようなことです。
①桜花賞5~8着から直行の馬の巻き返し
②忘れな草賞勝ちから直行の馬
③トライアル組はちょっと微妙、特にスイートピーS組はかなり微妙・・・
④クイーンC勝ち馬はアリ
⑤フラワーCを使った馬は不要
⑥1勝馬はちょっとムリ
大昔の、エイシンサニー→アグネスフローラのオークスを思い出します。
たしか、エイシンサニー、桜花賞5着だったんですよね。
それなのに、単勝が12倍見当とあまり人気がなかったのです。
長くいい脚を使い、桜花賞馬アグネスフローラをゴール手前で差し切った見事なレースでした。
今年はミヤマザクラという馬が出ていますね。桜花賞5着馬です。
今日のレース、私はこの馬の単で行きたいなと思っています。
相手は断然の1番人気、4番デアリングタクト。
さぁ、昔のオークスの再来なるか?
②の忘れな草賞勝ち馬も気になります。
これも昔、エリモエクセルなんて馬がいました。
確か、フィリーズレビューを4着し、惜しくも桜花賞を除外され、同じ週の忘れな草賞を勝ってオークスに直行した馬です。
忘れな草賞って、「残念桜花賞」的な要素を持つレースなんです。
だから、除外された素質馬が勝ち、その後の大舞台で活躍する、という場面がちょこちょこみられます。
今回も忘れな草賞勝ち馬が出ていますが、私はやめにしておきます。
忘れな草賞までの臨戦過程で、重賞を一度も使っていないからです。
こういう馬はあまり強気に買えません。
桜花賞5~8着組は今回、ミヤマザクラとあと3頭いますが、その中ではやはりミヤマザクラが一番だと思います。理由は、、、、
フィオリキアリは1勝馬だから、ちょっと無理かな、と。
それと、マルターズディオサは、阪神JFを2着していますよね。
阪神JFに出走し、2着以下だった馬って、その後はあまり活躍しないイメージを私はもっています。ですので外します。
そして18番サンクテュエールですが、あるとしたらこの馬かな、と思います。減点材料はありません。しかし、ミヤマザクラはクイーンC勝ち馬。加点材料があります。だからミヤマザクラをとります。
みなさんは、どんな馬券にしましたか?
わたしの夢は、10⇒4です。
幸運を祈ります。

私がこのレースの毎年の傾向として感じていることは、以下のようなことです。
①桜花賞5~8着から直行の馬の巻き返し
②忘れな草賞勝ちから直行の馬
③トライアル組はちょっと微妙、特にスイートピーS組はかなり微妙・・・
④クイーンC勝ち馬はアリ
⑤フラワーCを使った馬は不要
⑥1勝馬はちょっとムリ
大昔の、エイシンサニー→アグネスフローラのオークスを思い出します。
たしか、エイシンサニー、桜花賞5着だったんですよね。
それなのに、単勝が12倍見当とあまり人気がなかったのです。
長くいい脚を使い、桜花賞馬アグネスフローラをゴール手前で差し切った見事なレースでした。
今年はミヤマザクラという馬が出ていますね。桜花賞5着馬です。
今日のレース、私はこの馬の単で行きたいなと思っています。
相手は断然の1番人気、4番デアリングタクト。
さぁ、昔のオークスの再来なるか?
②の忘れな草賞勝ち馬も気になります。
これも昔、エリモエクセルなんて馬がいました。
確か、フィリーズレビューを4着し、惜しくも桜花賞を除外され、同じ週の忘れな草賞を勝ってオークスに直行した馬です。
忘れな草賞って、「残念桜花賞」的な要素を持つレースなんです。
だから、除外された素質馬が勝ち、その後の大舞台で活躍する、という場面がちょこちょこみられます。
今回も忘れな草賞勝ち馬が出ていますが、私はやめにしておきます。
忘れな草賞までの臨戦過程で、重賞を一度も使っていないからです。
こういう馬はあまり強気に買えません。
桜花賞5~8着組は今回、ミヤマザクラとあと3頭いますが、その中ではやはりミヤマザクラが一番だと思います。理由は、、、、
フィオリキアリは1勝馬だから、ちょっと無理かな、と。
それと、マルターズディオサは、阪神JFを2着していますよね。
阪神JFに出走し、2着以下だった馬って、その後はあまり活躍しないイメージを私はもっています。ですので外します。
そして18番サンクテュエールですが、あるとしたらこの馬かな、と思います。減点材料はありません。しかし、ミヤマザクラはクイーンC勝ち馬。加点材料があります。だからミヤマザクラをとります。
みなさんは、どんな馬券にしましたか?
わたしの夢は、10⇒4です。
幸運を祈ります。

PR
Comment form
最新記事
(01/17)
(01/16)
(01/11)
(01/10)
(01/09)
プロフィール
HN:
ファクター産業
性別:
非公開
P R
ブログ内検索